生まれつき眉が薄い、部分的にハゲがある、傷跡があるなど、男性でも眉毛の悩みを抱えている人は意外に多いですよね。
眉毛は人に与える印象を大きく左右する大切なパーツ。
しっかり生えそろっている眉毛は力強さや「できる男」を演出することが出来ます。
最近では、力強い眉や、はっきりとした太眉がトレンドで、女性ウケも大変高いですよね。
ただ、普段メイクをしない男性は、眉毛をいじるなんてちょっと・・・と抵抗があるかもしれません。
ましてやアートメイクなんて・・・と躊躇する男性も多いのではないでしょうか。
カッコイイ眉にしたい、でもバレたくない・・・。
男性のアートメイクで一番心配なのは、何より「不自然に見えないか」ということ。
そこでここでは、男性でも自然に見えるメンズアートメイクの施術例をご紹介します。
男性がアートメイクをしたらこんな感じ、というイメージが分かればトライしやすいでしょう。
後半では、ナチュラルなアートメイクを得意とする「メンズアートメイク向けのおすすめクリニック」をご紹介していますので、併せて参考にしてみてください。
最近のアートメイクは”元から生えているような自然さ”を演出することが出来るので、普段メイクを行わない男性でも、きっと気に入る眉を手に入れることができるでしょう。
メンズアートメイク施術例
ここでは実際にメンズアートメイクの施術例をご紹介していきます。
眉が薄いだけで顏全体の表情もぼんやりしがちですが、アートメイクで眉をハッキリとさせるだけで目力も増したように。表情も断然引き締まります。
こちらは傷跡により一部眉毛がない状態。こうした場合でもアートメイクならナチュラルに修正することが出来ます。
部分的に毛のない場合や、過去に毛抜きで抜きすぎて生えてこない部分などにもアートメイクを施すことで左右きれいに整えることが出来ます。
全体的にボサボサ感のある眉毛もアートメイクをすることによってスッキリと引き締まります。お手入れの際に周りのムダ毛を剃りすぎてしまった場合でもアートメイクをしておけば”ハゲ”が出来ず安心です。
アートメイクは「若者」というイメージも強いかもしれませんが、最近では老若男女問わず人気です。加齢とともにだんだん眉毛がぼんやりしてきますが、アートメイクを施せば若いころのような凛々しい眉を取り戻せます。
そもそもアートメイクとは?
アートメイクとは言わば「落ちないメイク」です。
表皮0.01~0.03mmのごく浅い部分に、針を用いて着色していく施術法です。
刺青のように深い部分に着色するものではないため、一生消えないものではありません。
刺青に比べ、一度入れると2~3年ほどで徐々に薄くなっていくのが特徴です。
この、表皮の浅い部分に入れることが、自然さを出すポイントのひとつでもあり、年齢とともにたるんでくる皮膚に合わせて定期的にデザインを見直しできるのも安心です。
そして、一度入れると、温泉やプール、スポーツジムなどで汗をかいても消えることはありません。
タオルやおしぼりでごしごし拭いても大丈夫。
最近ではコンプレックスからペンシルで眉毛を描いている男性も多いですが、アートメイクを入れておけば、うっかり色落ちの心配をすることなく生活でき非常に便利です。
アートメイクの流れ
①カウンセリング・デザイン決め
まずはカウンセリングとデザイン決めをしていきます。
普段メイクをしない分、自分に似合う眉毛が分からないといった男性も多いかと思いますが、
クリニックではしっかりとカウンセリングを行った後、納得いくまで下書きを繰り返し、ピッタリのデザインを提案してくれるので安心です。
②麻酔
デザインが決まったら麻酔をします。
ほとんどのクリニックではクリーム麻酔を使用します。(場合によっては局所麻酔を行うこともあり)
麻酔が効くまで20分ほど待ちます。
③施術
麻酔が効いてきたら、先ほどの下書きに沿ってアートメイクを施していきます。
針先にインクを取り、皮膚をこするように色を入れていきます。(医療アートメイクでは、衛生のため針は使い捨ての新品のものを使用します)
麻酔が効いているため痛みはほとんど感じません。痛みを感じる場合は麻酔を追加してもらいましょう。
30分~40分程度で施術終了です。
④アフターケア
施術が終わったら、軟膏やワセリンを塗って終了です。
アートメイクのダウンタイムは1週間ほどです。
ダウンタイムの間はかさぶたが出来ますが、ほとんど目立つことはありません。
施術当日だけは洗顔を避けるように言われることが多いですが、ほとんどの場合、翌日から普段通りの生活が出来ます。
痛みについて
アートメイクの痛みは毛抜きで抜くくらいの痛みと表現されることが多いですが、クリニックで行うアートメイクは麻酔を使用するためほとんど痛みの心配はありません。
眉毛アートメイクの場合「腫れ」はほとんど無く、出血も施術後から数分で落ち着いてきます。(アイラインの場合は若干腫れます)
施術後、麻酔が切れた後も数時間ヒリヒリした状態が続きますが気になるほどではなく、数時間~翌日までには落ち着いてくる事がほとんどです。
メンズアートメイク東京でおすすめのクリニック
東京にはたくさんのアートメイク店がありますが、
ここでは男性のアートメイクで実績のある、おすすめのクリニックをご紹介します。
良いクリニックを見つけるのはなかなか難しいですが、クリニック選びのひとつの参考にしてみてください。
銀座よしえクリニック

眉アートメイク料金(税別) | 3D眉2回セット | 120,000円 |
---|---|
3D眉尻のみ | 80,000円 |
追加施術1回 | 25,000円~ |
グラデーション | +10,000円 |
www.ginzabiyou.com銀座、表参道、品川、大岡山
カラーも、男性に好まれる「暗めのブラウン(ブラックに近い)」など、男性の自眉毛や顏の雰囲気に合わせた色も取り入れています。FDA(アメリカ食品医薬品局)認可の染料を使用しており変色もなく安心です。
また、トータルコストもリーズナブルで、ダウンタイムがほとんどないのも人気の理由です。
渋谷の森クリニック

眉アートメイク料金(税別) | |
1回 | 90,000円 |
---|---|
修正1回 | 30,000円 |
他院修正1回 | 50,000円 |
レーザー除去 | 30,000円 |
ウィメンズヘルスクリニック東京

眉アートメイク料金(税別) | |
3回 | 108,000円 |
---|---|
修正1回 | 21,600円 |
他院修正1回 | 43,200円 |
他院カラーチェンジ | 64,800円 |
artmake-clinic.com東京(駅)
クリニック選びの注意点
男性の場合はメイクでごまかす事ができないため、失敗は禁物です。
東京にはたくさんのクリニックがありますが、アートメイクは医療行為のため、エステサロンなど無資格者が施術を行っているお店は感染症などのリスクを伴いますので注意しましょう。
アートメイクを行う際は、必ず医療従事者の在籍している病院かクリニックを選ぶことが大切です。
また、資格だけではなく、思い通りのデザインになるか、自然に仕上がるかもクリニック選びの大切なポイントです。
気になるクリニックがあれば、まずはカウンセリングを受け、症例写真などを見せてもらい仕上がりのイメージに納得してから施術を受けるようにしましょう。
メンズアートメイクまとめ
いかがでしたか?
男性でも自然なアートメイクを入れることで顔の印象がぐっと明るく、男らしくなります。
長年の眉毛のコンプレックスも、アートメイクを施すことで一気に解消します。
男性でも定番になりつつあるアートメイク、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか。