汗をかいてもお風呂に入っても落ちない、夕方になっても眉毛がなくならないなど、
すっぴんの美しさを底上げしてくれるアートメイク。
マスク生活が日常になり、目元の印象がますます大切になってきましたが、そんな中で眉毛アートメイクをやってみたい!という人がとても増えてきました。
ですが、
などなど迷ってしまう人も多いと思います。
アートメイクは一度入れると2〜3年は落ちないと言われており(実際カラー自体はそれ以上残ります)、万が一失敗してしまうと簡単には修正することができません。
また、アートメイクは少しの練習ですぐに現場に立つことができる、資格が必要のない技術だけに、クリニック選びを間違えるとかなりの失敗リスクがあります。

ホームページやインスタの写真はほとんど加工されているので、なかなかレベルを測ることが難しいです。
そこでアートメイクマニア歴10年の筆者が、札幌のアートメイククリニックをリサーチ&厳選してご紹介します。

料金、技術、ホスピタリティ、アフターフォローなど、総合観点からオススメ順にご紹介していきます。
アートメイクをしてみたいけど失敗したくない、以前やったアートメイクで満足のいく仕上がりにならなかった、という人も自分にピッタリのアートメイククリニックを見つけてもらえればと思います。
各クリニックの特徴や、分かりづらい値段なども比較できるように一緒に載せていますので、ぜひクリニック選びの参考にしてみてください。
私がアートメイクで自信を持てたように、皆さまにも素敵なアートメイクライフを送って頂けることをを願っています^^
目次
札幌のアートメイク比較表
先まずは札幌のアートメイククリニックの料金を一覧にまとめました。
パウダー眉、人気の毛並み眉、その両方を合わせたもの、の3種類のデザイン別料金をそれぞれ比較しています。
(デザインの違いについて知りたい人には事項で解説しています。)
おすすめ順に掲載していますので、ザッと比較したい人は参考にしてください。
※各料金の上にそのクリニックの施術名を記載しています。
※価格は全て税込。
仕上がり→
クリニック↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() 札幌院 |
限定割引中! 10%OFF! パウダー 89,100円(2回) |
限定割引中! 10%OFF! ナチュラル 89,100円(2回) |
限定割引中! 10%OFF! dazzy brow 118,800円(2回) |
![]() |
パウダーグラデーション 132,000円(3回) |
マイクロブレーディング 143,000円(3回) |
コンビネーション 154,000円(3回) |
![]() クリニック札幌院 |
眉 132,000円(2回) |
眉 132,000円(2回) |
眉 132,000円(2回) |
![]() 皮膚科クリニック |
眉 99,000円(2回) |
眉3D追加 99,000円(2回) |
眉4D追加 99,000円(2回) |
![]() 科形成外科 |
1D/2D 110,000円〜(2回) |
3D 110,000円〜(2回) |
4D 121,000円〜(2回) |
![]() 緑の森皮フ科 クリニック |
– | 3D 118,800円〜(2回) |
4D 118,800円〜(2回) |
![]() さっぽろ美容クリニック |
– | 3D眉 95,000円〜(2回) |
4D眉 104,000円〜(2回) |
3D眉・4D眉の違いって何?
アートメイクでよく目にする『3D眉』『4D眉』。
簡単にいうと、これらは仕上がりのデザインの違いなのですが、
クリニックを探す前にこの違いを理解しておくと、より自分のなりたいイメージが見つけやすくなります。
3D・4Dとは、デザインの名称
アートメイクのデザインは大きく分けるとパウダー技法と毛並み技法というのがあり、3D眉・4D眉というのは、このパウダー、毛並みを表した施術名です。
3D、4D以外にも各クリニックで色んな施術名をつけていますが、
眉毛アートメイクのデザインは基本的に
- パウダー
- 毛並み
- 毛並み+パウダー
この3つの技法で構成されています。
それぞれを紹介していきます。
通称『2D眉』『3D眉』『デジタル眉』『パウダー眉』『ふんわり眉』などと呼ばれます。
アートメイク専用マシン、もしくは細い手彫り針を用いて、細かなドットを打っていく手法。
仕上がりは、眉毛ペンシルで描いたような、ふんわりしたイメージの眉毛に仕上がります。
メイク感が欲しい人におすすめです。
通称『3D眉』『4D眉』『毛並み』『○○ストローク』『マイクロブレーディング』などと呼ばれます。
アートメイク専用の針を用いて眉毛の毛を一本一本描いていく、今一番人気の高い手法です。
自眉のようなナチュラル感を演出できる毛並み技法は、『メイク時も簡単に、でもスッピンでも違和感のない眉毛』を目指したい人におすすめ。
元から生えているような眉毛を再現できるため、たとえ男性であっても違和感のないほどの仕上がりになるのが特徴です。
※ただし、自然な毛並みを出すのには高度な技術が必要とされます。毛並み技法はクリニックのレベルが顕わになる手法でもありますので、クリニックを選ぶ時は注意が必要。
通称『4D眉』『毛並み+パウダー』などと呼ばれます。
上記の2つを組み合わせた技法。無毛の部分にはこの二つを組み合わせることで、手彫りのみよりも立体的に仕上げることができます。
特に毛のない部分が多い人、毛並み感もメイク感も両方欲しい人ににおすすめです。
立体感も出るので、無毛症の人にもおすすめの技法です。
毛並みの技術はクリニックによって差がある
毛並み技法の説明で少し書きましたが、
毛並みを受ける際の注意点としては、「使用されている針の太さ(もしくは彫る技術)によって、仕上がりが大きく異なる」という点です。
比較的新しい技法ということもありますが、パウダーに比べて、毛並みは高い技術とセンスが必要になってくる技法です。
例をあげると・・
同じ手彫りなのにストローク(線)の太さの違いで、まったく仕上がりが変わって見えると思います。
そして、毛並みのデザインって割と繊細で、やはりセンスのいい施術者ほどナチュラル感は高くなります。
(絵画でも人の毛をリアルに描くって結構難しいですよね。)
手彫りアートメイクで失敗する人は、だいたいこのパターンが多いです。形自体は好きなんだけどなんか不自然だよね。。と。
美しい毛並みには
- ストローク(線)の太さ
- 自然な毛並みのデザイン力
がポイントになります。
これを踏まえて、事項では毛並みの技術もしっかりあり、且つ料金的にも◎!なクリニックをオススメ順にご紹介していきます。
札幌でオススメのアートメイククリニック
人気!
dazzy clinic(デイジークリニック)札幌院

パウダー眉 | 限定割引中!10%OFF! 89,100円(2回) |
---|---|
ナチュラル眉 (毛並み) |
限定割引中!10%OFF! 89,100円(2回) |
dazzy brow (パウダー+毛並み) |
限定割引中!10%OFF! 118,800円(2回) |
アイライン(上下) | 110,000円(2回)〜 |
アイライン(上) | 66,000円(2回) |
アイライン(下) | 55,000円(2回) |
dazzy lip (リップ) |
118,000円(2回) |
グラデーション (リップ) |
128,700円(2回) |
カイリー (リップ) |
138,600円(2回) |
ホクロ | 11,000円(1箇所) |
dazzyclinic.jp札幌市中央区南2条西2丁目24
東京で人気のデイジークリニックが札幌にも進出、有名なトップアーティストが監修しており高い技術ながら、毛並み眉(ナチュラル)が2回99,000円とリーズナブルな価格が魅力です。
「自分の顔が一番美しく見える眉毛」を作ってもらいたいならデイジーがオススメ。
東京では地方からも通うユーザーもいるほど人気のアートメイククリニックですが、ここ札幌院の評価もとても高く、実際のユーザーの満足度も高いです。
眉毛のほか、デイジーオリジナルのリップアートメイクも非常に人気の施術!
事前に遠隔でオンラインカウンセリングを受けられるスタイルなので、前もって不安な点を解消でき、当日の時間短縮もできるのは嬉しいですね。
現在、割引キャンペーン中で眉とリップの全メニューが10%OFFです!!
アクセス:「大通駅」36番出口より徒歩1分/「豊水すすきの駅」2番出口より徒歩3分
オススメ◎
クレアージュ札幌

パウダーグラデーション | 132,000円(3回) |
---|---|
マイクロブレーディング (毛並み) |
143,000円(3回) |
コンビネーション (毛並み+パウダー) |
154,000円(3回) |
アイライン | 88,000円(3回) |
リップ | 154,000円~ 198,000円(3回) |
初診料 | 3,300円 |
womenshealth-tokyo.com
札幌市中央区北4条西2-1-2
眉・アイライン・リップと、アートメイクの人気部位すべてのクオリティが高いおすすめクリニック。
東京では半年先まで予約が埋まっているほどの人気ぶりでしたが、2022年11月に、ここ札幌にも店舗が拡大されました!
クレアージュは特に年齢を重ねた大人の女性にオススメで、ボンヤリとしてきてしまったお顔でも、ハッキリと明るい表情になるように仕上げてくれます。
施術の回数は3回ワンセットなっていて、1回分あたりの料金が相場と比べてリーズナブルのもポイントです。
3回ワンセットにはクレアージュのアートメイクに対するこだわりが込められていて、1回ごとの色の入れ具合を薄めに入れていくことで「より繊細に」デザインや色味の再現を可能にします。
3回に分けて入れることでダウンタイムも少なく、色素のなじみもよく、デザインがきれいに長持ちするメリットも。
長持ちすればするほど高コスパです♪
デザインの高さ、価格のお得さ、どちらの選び方でもイチオシのクリニックです。
アクセス:JR「札幌駅」19出口すぐ
オススメ◎
SSCビューティークリニック(バイオタッチメディカルクリニック札幌院)

眉 | 13,2000円(初回2回) 82,500円(初回1回) 16,500円〜(リタッチ) |
---|---|
アイライン上 | 88,000円(初回2回) 55,000円(初回1回) 16,500円〜(リタッチ) |
アイライン下 | 55,000円(初回2回) 38,500円(初回1回) 11,000円〜(リタッチ) |
アイシャドウ上 | 99,000円〜(初回2回) 27,500円〜(リタッチ) |
アイシャドウ下 | 55,000円(初回2回) 22,000円〜(リタッチ) |
リップ(フル) | 143,000円(初回2回) 33,000円〜(リタッチ) |
ほくろ形成 | 11,000円(1個) 19,800円(2個セット) 8,800円(追加1個) |
頭皮・生え際 | 44,000円〜(初回2回) 16,500円〜(リペア) |
パラメディカル (色素形成) |
11,000円〜 |
アピアランスケア (無毛症・脱毛疾患) |
眉/33,000円 アイライン/22,000円 |
アートメイク除去 | 11,000円〜 |
診察料 | 3,000円(初診料) 1,300円(再診料) |
麻酔 | 3,300円 |
指名料 | 1,100円 |
biotouchsapporo.jp
札幌市北区北9条西3丁目パワービル札幌駅前3F
札幌の中で一番歴史があり、症例数も最多のクリニックです。
眉毛アートメイクはパウダー・毛並み・毛並み+パウダーが揃っていますが、デザイン問わず料金が一律なのもgood!
その他に、定番のアイライン・リップはもちろん、技術力の必要なアイシャドウ・パラメディカルアートメイク(白斑、傷痕の色素形成)の扱いもあるなど、札幌最多の施術部位を誇ります。
アートメイク除去の施術も取り扱っているので、失敗や過去のアートメイクを消したいという人も相談可能です。
アクセス「札幌駅」北口地下歩道13番出口より徒歩1分
SSCビューティークリニック(バイオタッチメディカルクリニック札幌院)【公式ページ】
SSCビューティークリニック(詳細ページ)
■関連記事■
SSCビューティークリニック【札幌】眉毛アートメイク体験レポ!
白石ガーデンプレイス皮膚科クリニック

眉 | 99,000円(2回) 19,800円〜(3回目以降) |
---|---|
アイライン (シンプルライン) |
66,000円(2回) 11,000円〜(3回目以降) |
アイライン (シンプルテールライン) |
上記に+11,000円 |
リップ | 132,000円(2回) 66,000円〜(3回目以降) |
パラメディカル ピグメンテーション 乳頭・乳輪(片側) |
33,000円(1回目) 22,000円(2回目) |
初診料 | 3,300円 |
麻酔代 | 1,650円(麻酔ジェル) 1,100円(麻酔クリーム) 2,750円(神経ブロック) |
shiroishi-skin.jp
札幌市白石区南郷通1丁目南8番10号
施術はBiotuch Japanの技術を取得したアートメイクナースが担当。
わりと眉毛感がハッキリしている仕上がりなので、暗めでしっかりとした眉毛が好きな人にオススメです。
アクセス:地下鉄東西線「白石駅」6番出口直結
※別途初診料および麻酔料などの費用の記載あり。詳細はHPをご確認ください。
初診料3,300円、麻酔ジェル1,650円、麻酔クリーム1,100円、神経ブロック2,750円
円山公園皮膚科形成外科

眉 1D/2D/3D |
60,500円(1回目) 49,500円(2回目〜) |
---|---|
眉 4D |
66,000円(1回目) 55,000円(2回目〜) |
プロデザイン 2D/3D |
82,500円(1回目) 60,500円(2回目〜) |
プロデザイン 4D |
88,000円(1回目) 66,000円(2回目〜) |
ちょこっと 2D/3D |
38,500円(1回目) 27,500円(2回目〜) |
アイライン シンプルライン |
44,000円(1回) 33,000円(2回) |
アイライン テール/シャドウ |
上記に+11,000円(1回) |
リップ フルリップ |
82,500円(1回目) 49,500円(2回目〜) |
リップ ハーフリップ |
77,000円(1回目) 44,000円(2回目〜) |
リップ シャドーリップ |
77,000円(1回目) 44,000円(2回目〜) |
リップ リップライン |
71,500円(1回目) 38,500円(2回目〜) |
ホクロ | 11,000円(1回目) 8,800円(2回目〜) |
tenyu-kai.jp
札幌市中央区大通西25丁目1-2
眉アートメイクのメニューは、ヘアメイクアップアーティストが眉毛デザインをおこなう「プロデザイン」も選べます。
眉毛の上だけ、眉尻だけ、など部分的なちょこっとプランがあるのも魅力です。
アクセス:地下鉄東西線「円山公園駅」5番出口直結
緑の森皮フ科クリニック

眉 (3D・4Dパウダー) |
69,300円(1回目) 49,500円〜(2回目) |
---|---|
アイライン | 44,000円(1回目) 22,000円〜(2回目) |
リップ | 77,000円(1回目) 55,000円〜(2回目) |
ほくろ | 11,000円(1回) |
指名料 | 3,300円(初回のみ) |
初診料 | 2,500円 |
skin.or.jp
札幌市中央区北2条西3丁目 朝日生命札幌ビル5階
施術を担当するのは、Bio Touch Japan(医療アートメイクスクール)の技術を取得したアートメイク看護師。
素顔の時に違和感のないようナチュラルなデザインを提供します。
アクセス:「大通駅」6番より徒歩5分/「札幌駅」11番出入口より徒歩5分
※別途初診料などの費用の記載あり。詳細はHPをご確認ください。
初診料2,200円、再診料1,100円
さっぽろ美容クリニック

3D眉 | 55,000円(初回) 40,000円(リタッチ) |
---|---|
4D眉 | 60,000円(初回) 44,000円(リタッチ) |
アイライン | 48,000円(初回) 24,000円(リタッチ) |
リップ | 55,000円(初回) 40,000円(リタッチ) |
部分的施術 | 22,000円 |
ほくろ | 11,000円 |
オプション麻酔 | 笑気麻酔:5,000円 ブロック麻酔:5,000円 |
satsubi.jp/
北海道札幌市中央区北4条西2丁目1-25 札幌TRビル9階
アートメイク可能な部位は、眉・アイライン・リップ・ほくろの4パーツです。
アクセス:地下鉄「さっぽろ駅」より徒歩約3分
※別途オプション麻酔料などの費用記載あり。詳細はHPをご確認ください。
笑気麻酔5,000円、ブロック麻酔5,000円
そもそもアートメイクとは?
アートメイクとは、いわば『落ちないメイク』です。
肌の表皮0.02~0.03㎜というごくごく浅い部分に、専用の針を使って色を着色していく施術法で、
個人差や施術者のレベルにもよりますが、一般的にアートメイクは一度入れると2~3年もつと言われています。
タトゥーと違い深くまで着色しないので、自然な仕上がりが特徴です。
また、数年で落ちるので流行に合わせてデザインを見直しできるメリットもあります。
反面、失敗すると色が落ちてくるまで我慢するか、レーザーなどでの治療を行わなければいけないデメリットもあります。
ですが、クリニック選びさえ間違えなければ大きく失敗することはほとんどありませんので安心してください。
アートメイクの痛みは我慢できるけど痛い
初めてアートメイクをする人の中には、『痛みが心配・・』と言う人も多いのではないでしょうか。
結論からいうと、痛みはあります。
アートメイクの痛みは、よく『毛抜きで毛を抜かれている感じ』と表現されることが多いですが、マニア的にはヒリヒリするという感想で、ほとんどの友人も同じでした。

我慢できないほどではないけど、痛いは痛い(*´Д`*)

途中からヒリヒリしてきたけど耐えられたっ!

痛かったので追い麻酔してもらいました〜^^

麻酔しなくても寝ちゃうくらい平気♪
という感じで、中には麻酔なしでも平気な強者もいましたが、麻酔はしていてもやはり多少の痛みは感じることがほとんどです。
レーザーとかダーマペンとかハイフとかフォトフェイシャルとか、痛い系の美容施術をたくさん経験している友人は

痛いけどまあこんなもんかな。キレイになるなら全然平気。
という感じで、
それなりに痛みはあるけど、我慢はできないほどじゃない程度と思っておくといいと思います。(術後もヒリヒリがおさまるまで数時間かかります。)
アートメイク施術当日の流れ!実際のレポ
ここでは、アートメイク当日の流れをザッとお伝えします。
札幌でも特に人気の『デイジークリニック』にお邪魔した時のレポです。

私、S子が体験♪
※アートメイク当日は普段通りのメイクのまま来院して大丈夫です。
看護師さんがデザインしてくれるので、事前に眉毛を整える必要はありません。
問診票記入
クリニックに着くと、まずは既往歴やアレルギーの有無などを問診表へ記入します。
アートメイクは基本的に誰でも受けられますが、妊娠中の人や、重めの金属アレルギーがある人などは事前に相談が必要です。
カウンセリング
カウンセリングでは、アートメイクについての説明や注意事項を聞きます。大まかなデザイン相談もここで行います。
デザインを作る
骨格から黄金比を測りつつ、顔の筋肉や表情の癖などを見ながら、似合うデザインを作っていきます。
デザインは、眉毛ペンシルで下書きをしていく形です。
大事なデザインですので、ここでしっかり要望を伝え、納得のいくまで下書きをしてもらいます。
下書きは分かりやすくするため濃く描きますが、実際の仕上がりはナチュラルになるので心配いりません^^
麻酔・カラー決め
デザインがしっかりと決まったら、眉毛のカラーを決めていきます。
おでこにいくつかインクを乗せてくれて、瞳の色や髪の色に合う色を提案してくれます。
髪の色も暗いし、派手な色は好きじゃない。。
でも、真っ黒すぎるのも嫌なので、少し明るめの程よいブラウンにしてもらいました^^
同時にクリーム麻酔もしてくれるので、痛みも安心です。
施術本番
麻酔が効いてきたら、いよいよ施術本番です。
新しい針を開封し、インクを付けて色を入れていきます。
最初は麻酔が効いているので痛みを感じることはほとんどありません^^

触られてる感覚があるだけで、痛みはないなぁ^^
今回は人気の毛並み眉^^
担当看護師さんが丁寧に毛並みを入れてくれます。
-
※デイジークリニックのインクは金属含有量が微量の、安心安全な色素が使用されています。MRIも問題ありません。
左右交互に眉毛を入れていきます。
途中から麻酔が切れてちょっと痛みを感じてきたのですが、その都度塗る麻酔を足してくれたので安心して受けられました。
完成・チェック
施術開始から1時間ほどでうやく完成です。
完成後は、実際に起き上がってバランスなどをチェックします。
気になるところがあれば再度微調整を行っていきます。
完成〜!!
とってもいい感じに仕上がりました!
ほんと、デイジーさんはめちゃくちゃキレイに毛並み入れてくれます!!( ´ ▽ ` )
アフターケア
アフターケアの軟膏を塗ってもらって終了です。
取材先:デイジークリニック
※当日は、来院から終了まで、約2時間半〜3時間程度かかります。
施術直後は赤みが出たり、腫れたりする場合がありますが、私アートメイクマニアや私の友人たちは、直後から違和感なく普通にご飯に行ったりしました。
ただ、軟膏が少しテカテカすることがあるので、前髪がない人はちょっと気になるかもしれません。
アイラインの場合は、泣いた後くらいの腫れがあることが多いですが翌日には引いている事がほとんどです。
術後の自宅でのアフターケアと注意点
- 当日は代謝の上がる行為(入浴、運動、飲酒など)は禁止です。
- クレンジングは施術部位を避けて行う必要があるので、拭き取りクレンジングなどがあると便利です。
- 洗顔は、軟膏を厚めに塗って患部をなるべく保護しながら行います。
- 術後1週間は朝晩軟膏を塗ってアフターケアする必要があります。
※クリニックによって指示が異なる場合があります。
クリニック選びの注意点
クリニック選びで失敗しないためには、以下の注意点を確認をしておくと安心です。
1.医師または看護師の在籍しているクリニックを選ぶ
アートメイクは「医療行為」にあたります。
そのため、医師や看護師の資格を持っていない者が施術を行うと違法行為に当たります。
クリニックなどの医療機関ではない「サロン」や「個人宅」でのアートメイク施術はNG。
腫れが引かない、角膜に傷がついたなどのトラブルも過去ありましたので、検討している先が医療従事者が在籍している医療機関であるかを確認しておく事が大切です。
2.症例や実績があるかをチェックする
実績のあるクリニックや、アートメイクに力を入れているクリニックでは、ホームページやインスタなどで症例写真を紹介しているところも多いです。
事前にそういった写真を確認しておくことで自分の好みのアートメイクのイメージを掴むことができます。
また、実際にクリニックに行った際にも、クリニック側がきちんと「写真や画像」で症例写真を見せてくれるかもチェックポイントです。
アートメイクを受ける患者がちゃんとイメージしやすいように、または安心して施術を受けられるよう事前にきちんと配慮してくれるかどうかは、そのクリニックのホスピタリティの表れでもあります。
3.なるべくデザインの多いクリニックを選ぶ
例えば、眉毛アートメイクであれば、パウダー眉、毛並み眉などのデザインがありますが、
「毛並み眉をしたかったのに実際に行ってみたらパウダー眉しか扱っていなかった」という事が起こる場合もあります。
事前にクリニックのHPでしっかり確認しておくことはもちろん、希望のデザインの取り扱いがあっても、そのデザイン技術が高いのかどうかも見極める必要があります。
ここについては、前述の通り、症例写真を事前にチェックしておくことで失敗を防ぐ事ができます。
4.麻酔の有無を確認しておく
アートメイクは、浅い部分とはいえ針を皮膚にさしていく行為ですので、個人差はありますが多少の痛みは伴います。
中には麻酔なしでも平気な人もいますが、痛みが心配な人は事前に麻酔を行ってくれるクリニックかどうかもしっかり確認しておく事が大切です。
※ほとんどのクリニックでは事前に麻酔を行うところが多いです。
5.カウンセリングで納得できなければきちんと断る
ホームページを見て良さそうと思って実際に行ってみた、でもカウンセリングを受けてなんだかしっくりこない、納得できていない、そういった場合は遠慮せずに断りましょう。
特に、事前に症例写真を見せてくれなかったり、説明が曖昧だったり、質問に対しての回答があやふやだったりする場合は、施術に自信があると思えません。
アートメイクは一度入れると完全に消えるまでには10年単位で時間がかかります。人によっては一生残る場合もあります。
(2〜3年もつ、と言われているのは、キレイな状態での2〜3年という意味で、完全に消えるという意味ではありません。)
また、一度入れると消すのにはもちろんお金もかかりますし、特にレーザーなどで消す場合は皮膚が変性してしまう可能性もあります。
納得できない場合は「悩んでいるので一回持ち帰ってもいいですか」などきちんと断ることが大切です。
後悔しないアートメイクデザインの選び方
アートメイクをするには、今の自分の眉毛を変えたいという人がほとんどだと思いますが、眉毛のデザイン(形)をオーダーする際には、以下の点に注意てしておくと長期的にも後悔のない仕上がりにする事ができます。
1.流行を追いすぎない
眉毛の流行は年々変わっていきます。
今は太眉が流行っていても、時代の流れとともに細眉が流行する時がくるかもしれません。
アートメイクマニアが学生の頃には、安室ちゃんなどの細眉がはやっていました^^;
なのでいずれまた細眉が流行る時代がくると思います。
アートメイクは、薄くはなっても完全に消えることは稀です。
特に眉毛は時代の流行の邪魔にならない程度に入れておき、長い目で見て無理のないデザインで入れておくのがベストです。
2.自眉毛を大きく外さない
人の顔は年々変わっていきます。
歳を重ねるごとに皮膚もちょっとずつ下がっていくのが自然です。
そのため、その時の気分で眉尻を長くしすぎたり、眉頭を必要以上にくっつけたりすると、時間が経ってきたときに違和感が出るようになります。
アイラインの目尻の跳ね上げアートメイクも流行っていますが、個人的にはお勧めしません。
眉尻も目尻も時間が経つと垂れ下がってきますし、それこそ「ナチュラルメイクにチェンジしたのに大胆にアートメイクを入れてしまったせいでそこだけ浮いている」というユーザーの声もありました。
自眉毛がまったくない人の場合でも、信頼できるアーティストさんに「流行に左右されない、長く付き合っていける自分にぴったりの、眉毛やアイラインをデザインしてもらうことが大切です。
3.迷ったら明るめのカラーで入れる
眉毛アートメイクは、瞳の色、または髪の毛の色に合わせてカラーを選ぶことがほとんどです。
ただ、アートメイクは一度暗い色入れてしまうと、「やっぱり明るくしたい!」と思っても変更する事ができません。
反対に明るい色から暗い色にはチェンジできます。
ですので、これから髪の毛を明るくしようと思っている人は、今黒髪でも少し明るめの色で入れておくと安心ですし、
微妙に違う2つの色で迷った時はひとまず明るい方の色で入れておくのがオススメです。
一度入れてみて、1ヶ月ほど時間を経過させ、インクの馴染み具合をみて、2回目で調整するのがベストです。
まとめ
アートメイクは上手なクリニックで行ってもらうと本当に感動するほどの仕上がりになります。
眉毛はもちろん、アイラインもやってみると「やってよかった!」としか思えないので、迷っている人は本当に早くやってみて欲しい美容施術です。
もちろん、ちゃんとデザイン力、技術力のあるクリニックに限りますが、ぜひ自分にぴったりのクリニックを見つけて素敵なアートメイクライフを手に入れてください^^
クリニック一覧まとめ
仕上がり→
クリニック↓ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
![]() 札幌院 |
限定割引中! 10%OFF! パウダー 89,100円(2回) |
限定割引中! 10%OFF! ナチュラル 89,100円(2回) |
限定割引中! 10%OFF! dazzy brow 118,800円(2回) |
![]() |
パウダーグラデーション 132,000円(3回) |
マイクロブレーディング 143,000円(3回) |
コンビネーション 154,000円(3回) |
![]() クリニック札幌院 |
眉 132,000円(2回) |
眉 132,000円(2回) |
眉 132,000円(2回) |
![]() 皮膚科クリニック |
眉 99,000円(2回) |
眉3D追加 99,000円(2回) |
眉4D追加 99,000円(2回) |
![]() 科形成外科 |
1D/2D 110,000円〜(2回) |
3D 110,000円〜(2回) |
4D 121,000円〜(2回) |
![]() 緑の森皮フ科 クリニック |
– | 3D 118,800円〜(2回) |
4D 118,800円〜(2回) |
![]() さっぽろ美容クリニック |
– | 3D眉 95,000円〜(2回) |
4D眉 104,000円〜(2回) |