”落ちないメイク”として年々人気が高まっているアートメイク。
メイクの時短や、旅行、温泉、プールなど、イベントに備えてアートメイクを検討している人もいるのではないでしょうか。
ですが人気の上昇とともに『一体どのクリニックがいいの?』と迷っているアートメイク難民も多いようです。
最近では規制が厳しくなり医療機関以外ではアートメイクを行うことが出来なくなってしまいました。(参考→厚生労働省HP)
が、クリニックや病院だと、肝心の”デザインセンス”が伴っているのかも気になるところ。
施術者が免許を所有しているのももちろん大切ですが、アートメイクを受ける側としては
自然で違和感のない仕上がりにしてもらえるかがもっとも重要なポイント!
そこでここでは、安心・安全でデザインにも定評のある、東京で人気のアートメイククリニック・医院をご紹介します。

アートメイクマニアの筆者が色んなクリニックでアートメイクを経験し(失敗もした)、友人知人たちのアートメイクにも同行し実際に体験して見て良かったクリニックを中心にご紹介しています。
アートメイクは奥が深くて、一回二回受けただけでは、本当にいいのはどこのクリニックなのか?が分からないことが多いです。
最初に受けたクリニックが良いと思っても、2回目に行ったクリニックの方が自分に合っていたということもザラですし、
知らないがゆえに失敗を失敗と気づかないこともあります。(これが一番残念)

みんなが選んでるから良さそうと思って、何となく選ぶのも失敗のモト。
せっかくなら一発目から自分にピッタリの「コレ!」というクリニックを見つけやすいように、アドバイスも含めオススメのクリニックを厳選してご紹介しています。

経験から学んだ「アートメイクを絶対に失敗しない注意点」もお伝えしています。
一度入れると2~3年は落ちないアートメイク。ぜひご自分にピッタリのクリニックを見つけて素敵なアートメイクライフを送りましょう^^
※当サイトでは、医療従事者による施術の表記を確認できたアートメイククリニックのみ掲載しております。
2021年3月1日
この記事の目次
- 1 そもそもアートメイクとは?
- 2 デザインの種類|2D眉、3D眉、4D眉の違いとは?
- 3 東京のアートメイククリニック料金比較一覧
- 4 東京でおすすめのアートメイククリニック10選
- 5 ダウンタイムが心配・・どんな感じ?
- 6 失敗しないために。アートメイクが初めての人は必読
- 7 東京の眉毛アートメイクおすすめ5選
- 8 アイラインアートメイクおすすめクリニック3選
- 9 リップのアートメイクおすすめクリニック
- 10 ほくろのアートメイクおすすめクリニック3選
- 11 アートメイクは何回がベスト?
- 12 自然&ナチュラルなアートメイク例・口コミ
- 13 安いアートメイククリニックの理由
- 14 アートメイクの病院とクリニックの違い
- 15 アートメイクのプチQ&A
- 16 アートメイククリニックまとめ
そもそもアートメイクとは?
アートメイクとは、いわば『落ちないメイク』です。
肌の表皮0.02~0.03㎜というごくごく浅い部分に、専用の針を使って色を着色していく施術法で、
個人差や施術者のレベルにもよりますが、一般的にアートメイクは一度入れると2~3年もつと言われています。
タトゥーと違い深くまで着色しないので、自然な仕上がりが特徴です。
また、数年で落ちるので流行に合わせてデザインを見直しできるメリットもあります。
反面、失敗すると色が落ちてくるまで我慢するか、レーザーなどでの治療を行わなければいけないデメリットもあります。
ですが、クリニック選びさえ間違えなければ大きく失敗することはほとんどありませんので安心してください。
最新のアートメイクはとても自然でナチュラル
アートメイクといえば、昔ののっぺりとしたイレズミのようなもの、グレーがかった違和感のあるもの、または海苔を貼ったような不自然なものをイメージする人もいるかもしれませんが、
現在のアートメイクは『毛並みストローク』という一本一本の毛を描いていく手法が開発されたことにより、自眉毛のようなナチュラルさを演出することができるようになりました。
この技術を身に付けた施術者の実績が増えてきたこともあり、アートメイクはここ数年で飛躍的にクオリティが上がっています。
きっと、昔のアートメイクを知っている人ほど、最新の毛並みアートメイクには激しい感動を覚えるでしょう。
また、毛並み眉のほか、メイクしたような仕上がりの『パウダー眉』の技術も高くなっており、毛並み眉と合わせて人気の手法です。
アートメイクにはいくつかの手法があるので、手法とデザインを把握しておくと理想の眉を手に入れやすくなります。
デザインの種類|2D眉、3D眉、4D眉の違いとは?
クリニックを探す前に、まずはアートメイクのデザインにどんな種類があるのか把握しておきましょう。
自分にピッタリのデザインを見つけたい人は、ここを押さえておくとイメージが湧きやすいです。
アートメイクの手法には『マシン彫り』『手彫り』の2種類がありますが、
2D、3D、4Dとは、このマシン彫りと手彫り、または両方を組み合わせた技法を表現したもので、施術名などに使われています。
それぞれの違いは以下のようになります。
通称『2D』『3D』『パウダーブロー』『ふんわり眉』などと呼ばれます。専用マシンを使って、細かいドットを入れていく手法。ふんわりと眉ペンシルで描いたような仕上がりになります。メイク感強めが好み、外人風眉が好みな人におすすめ。
施術時間は比較的短時間で痛みも少なめです。
※一部、手彫りでパウダー眉を入れるクリニックもあります。
通称『3D』『4D』『6Dストローク』『毛並み』『ストローク』『マイクロブレーディング』などと呼ばれます。専用の針を使い、一本一本の毛並みを再現する手法。すっぴんでも違和感がなく、自眉が生えているかのようなナチュラルな仕上がり。手彫りは比較的新しい手法で、以前のマシン彫りによるのっぺりとした仕上がりに比べ、非常にナチュラルに仕上がるため人気です。
マシン彫りに比べて時間がかかります。
※”6Dストローク”はメディカルブローというクリニックの登録商標です。最新の超極細の専用針を使って施術します。
※一部、マシンで毛並みを入れるクリニックもあります。
通称『4D』『ミックス』『オリジナル』『オーダーメイド』などと呼ばれます。上記二つを合わせた手法。特に無毛の部分に施すことで立体的に眉毛を再現することができます。マロ眉など毛のない部分が多い人や、眉毛がまったくないという人におすすめ。また、「ナチュラルに、でもメイク感も少し欲しい」という人にもオススメの手法です。
ご覧のように、2D、3D、4Dの定義はクリニックによってバラバラです。
メニュー名も異なれば料金も異なるので、ひとつひとつ比較するのも大変です。
次項で分かりやすいように、
マシン彫り、手彫り、マシン+手彫り別に、クリニックごとの料金をまとめています。
東京のアートメイククリニック料金比較一覧
一覧表は、『マシン彫り』『手彫り』『マシン+手彫り』ごとに、クリニック別に料金を比較したものです。
初めての人も、アートメイクの料金相場は大体このくらいだなと把握できると思います。
※各料金の上にそのクリニックの施術名を記載しています。
※表記のないものは2回の料金です。
仕上がり→
クリニック↓ |
![]() パウダー |
![]() 毛並み |
![]() パウダー+毛並み |
アートメイク 専門スタッフ 在籍 |
---|---|---|---|---|
![]() ギャラリー |
AMGパウダー 110,000~ 130,000円 |
AMGストローク 60,000~ 130,000円 |
AMGオーダーメイド 60,000~ 140,000円 |
|
![]() ブロー |
– | 6D眉 20,000(1回)~ 170,000円(2回) |
– | |
![]() クリニック |
パウダー眉 128,000~ 148,000円 |
4Dアートメイク 128,000~ 148,000円 |
4D+パウダー 128,000~ 148,000円 |
|
![]() クリニック |
– | 4Dマイクロブレーティング 90,000円 |
4Dミックス 120,000円 |
|
![]() AIS クリニック |
パウダー眉(※手彫り) 50,000~ 150,000円 |
眉(※マシン彫り) 50,000~ 150,000円 |
ハイブリッド眉 110,000~ 170,000円 |
|
![]() バイオタッチメディ カルクリニック |
エアーフォグブロー 120,000円 |
マイクロブレイディング 120,000円 |
エアーフォグブロー +マイクロブレイディング 120,000円 |
|
![]() クリニック |
2D眉orパウダー眉(手彫り) 100,000〜 120,000円 |
3D眉 120,000円 |
3D眉+グラデーション追加 130,000円 |
|
![]() リニック |
デリケートブロウズ 67,500円 |
4Dストローク 120,000円 |
3Gブロウズ 160,000円 |
|
![]() レディアス クリニック |
デリケートブロウ 35,000円(1回) |
4Dアイブロウ 60,000円(1回) |
ハイブリッドアイブロウ 80,000円(1回) |
|
![]() クリニック |
2D眉 75,600円(1回) |
3D眉 80,600円(1回) |
4D眉 85,600円(1回) |
|
![]() クリニック |
パウダーブロウ 90,000円(1回) |
コートブロウ 90,000円(1回) |
ミックスブロウ 100,000円(1回) |
比較の注意点としては、同じ手法でも施術者のデザイン力や技術力、使っている針や、カラーインクなどによって仕上がり具合が異なってくるというところ。。
パッと見安いクリニックに飛びつきたくもなるのですが、安いには安いなりの理由がある場合がほとんどです。(つまり技術が弱め)
かといって逆に、「高い=上手」と安易に判断するのも危険です。(←このパターンで失敗した友人がおりますです。。)

安くて失敗するならまだしも高額払って失敗とかやりきれん。。
また、仕上がりはキレイに見えても、1ヶ月で消えてしまった、変色が激しすぎたなど、施術直後には気付かないようなトラブルが起こることもあります。
よくある口コミや評判をまとめただけのサイトも、鵜呑みにするとこうしたトラブルを招く可能性があります。

きれいなホームページのイメージと全然違った。。ということもよくある。
上記のクリニックに限らず、クリニック選びの際は単純な料金や口コミだけでの判断は注意が必要です。
次項ではこうした失敗を招かないよう、アートメイクマニアが実際に足を運んで体験し、ここはおすすめ!と評価できた厳選クリニックをご紹介していきます。
東京でおすすめのアートメイククリニック10選
ここから前述のクリニックも含め、都内でアートメイクをするならオススメのクリニックをご紹介していきます。
料金、技術、もち、実績、施術者のレベル、ホスピタリティの高さなどなど、様々な角度からトータル的に評価の高いクリニックを厳選してご紹介しています。

HPや口コミなどの表面上で判断するのは難しい部分もあるので、実際に行ってみて良かったクリニックを中心に載せています。
特にTOPは甲乙つけがたいレベルでおすすめですが、それぞれ特徴や魅力が異なるので、自分のイメージに合うクリニックをチェックしてみてください。
※芸能人・タレントも利用実績のある人気のアートメイククリニックもありますので、予定がある人は早目にチェックしておくのがおすすめです。
※アートメイク施術後のダウンタイムは平均して1週間程度、定着させるのに2回の施術が主流ですので、2回の料金で表記しています。
※1回目が終わったら、1~2ヵ月程度開けて2回目を行います。
※1回の料金が知りたい方は、2回の料金の60%くらいでイメージするといいです。詳細は各クリニックのHPでご確認ください。
アートセルクリニック【PR】
◎衛生管理強化中

メイクブロウ (パウダー) |
98,000円(2回) |
---|---|
Nブロウ (毛並み) |
98,000円(2回) |
Nメイクブロウ (毛並み+パウダー) |
98,000円(2回) |
ファジーブロウ | 98,000円(2回) |
リップ | 110,000円(2回) |
アイライン | 50,000円(1回) |
https://artcell.jp/六本木水木金土の10:00~18:00
メイクブロウ、Nブロウ、Nメイクブロウ、ファジーブロウがそれぞれ期間限定で98,000円(2回分)のキャンペーン中!
新しいスタイルの眉毛アートメイクをお得に受けられます☆
- 現役プロのメイクアップアーティストによるデザイン!
- 全メニューが98,000円(2回)にお値下げキャンペーン中!!
■実際の利用者(Nメイクブロウ)
アートセルクリニック【公式ページ】
アートメイクギャラリー(AMG)
◎衛生管理強化中

AMGストローク眉 (毛並み) |
60,000円~(2回) |
---|---|
AMGオーダーメイド (毛並み+パウダー) |
60,000円~(2回) |
AMGナチュラリーパウダー | 110,000円~(2回) |
アイライン上 | 90,000円~(2回) |
アイライン下 | 65,000円~(2回) |
リップ | 140,000円~(2回) |
ヘアライン | 60,000円~ |
ホクロ | 10,000円 |
artmake-g.com/日比谷11:00~18:30
中でも、ジュニアアーティストを組み合わせたプランはイチオシ。
アートメイクギャラリーでは、1回目をリーズナブルなジュニアアーティストランク(33,000円)で行い、2回目の仕上げはハイランクのアーティストに行ってもらうなど、1回目と2回目で料金(施術者ランク)を自由に組み合わせることが可能です。
「もっとお得に、でも仕上がりや持ちは最高にしたい!」という人にオススメ。
お得かつレベルの高い仕上がりは、ジュニアアーティストであっても高い技術を誇るアートメイクギャラリーならではです。
例)1回目ジュニアアーティスト(33,000円)+2回目アーティスト(55,000円)=88,000円(2回)
ほかにも組み合わせ自由。
最高峰の技術をリーズナブルに受けることができます。
※他院で失敗してしまったアートメイク、変に残ってしまったアートメイクも、レーザーではない肌に負担のないリムーブでお直し可能。修正アートメイクでも人気のクリニックです。
- アートメイク専門に特化したハイレベルのクリニック
- 毛並み美しすぎる
- 「毛並み+パウダー」をやるなら特におすすめ
- 跳ね上げアイライン~アイシャドウまで行える稀少なクリニック
- 料金以上の技術と持ちがあり、全クリニックと比較してもコスパ最高!
■実際の利用者(30代女性 接客業)
※施術者ランクは「トップアーティスト」を選択
アートメイクギャラリー【公式ページ】アートメイクギャラりー体験レポ♪
メディカルブロー
◎衛生管理強化中

6Dストローク眉 (トレイニー) |
20,000円(1回) |
---|---|
6Dストローク眉 | 50,000円~ 170,000円(2回) |
アイライン (上) |
60,000円~ 80,000円(2回) |
アイライン (下) |
55,000円~ 70,000円(2回) |
リップ | 105,000円~ 120,000円(2回) |
ヘアライン | 80,000円~ |
medicalbrows.jp表参道、六本木、銀座、池袋、学芸大学10:00~20:00の間でクリニックによる
- 大手の安心感!
- 細かなランク別料金で予算に合わせて選びやすい!
- 最新の6D眉が受けられるのはココだけ!
■実際の利用者(20代女性 営業)
※施術者ランクは「グランドマスタートレイナー」を選択
M(エム)ビューティークリニック
◎衛生管理強化中

初診料 | 無料 |
---|---|
4D眉(毛並み) ゴールドアーティスト |
パウダー+毛並みも同額でOK! キャンペーン中! 108,000円(2回) |
4D眉(毛並み) プラチナアーティスト |
パウダー+毛並みも同額でOK! 148,000(2回) |
追加施術 | 48,000円~(1回) |
指名料 | 10,000円(1回) |
m-beautyclinic.com/新宿11:00~20:00
技術力の高い独自の4Dストローク眉はイチオシです。
施術者のレベルにより料金が異なる『ランク別システム』を導入していますが、どのランクであっても十分なレベルを感じさせるほど、実力のあるアーティストたちが在籍しています。リピーター多数です。
- 眉頭の毛並み美しい
- 毛並み眉◎
- 予約も取りやすく急ぎでもOK
■実際の利用者(40代女性 美容サロン勤務)
※施術者ランクは「プラチナアーティスト」を選択
ゴールドアーティストが20,000円割引キャンペーン中!
Mビューティークリニック【公式ページ】Mビューティークリニック(詳細ページ)
AISクリニック(旧メディカルクリニック原宿)
◎衛生管理強化中

眉(毛並み) | 50,000円~(2回) |
---|---|
パウダー眉 | オススメ! 50,000円~(2回) |
ハイブリッド眉 (毛並み+パウダー) |
110,000円~(2回) |
アイライン上 | 36,000円~(2回) |
アイライン下 | 30,000円~(2回) |
アイライン上下 | 54,000円~(2回) |
リップ | 136,000円~(3回) |
ais-p-artmake.com/表参道、銀座11:00~20:00
カウンセリングにかなり時間を取っているため、アートメイクがよく分かっていない人から細かいこだわりのある人まで、安心して受けることができます。加えてデザインセンスもすごく良いので安心して任せられます。
またメニューにはありませんが、希望者にはノーズシャドウも入れてくれるというオマケ付き♪他のクリニックにはない手彫りパウダー眉ならではです。※体験レポ参照
※初回は無料カウンセリングのみ予約可。カウンセリング後の施術は空きがある場合のみ可能です。
- ナチュラルで透明感のあるパウダー眉がイチオシ!
- より自然な新感覚のパウダー眉を手に入れたい人におすすめ!
- ノーズシャドウもオマケで入れてもらえる♪
■実際の利用者(20代女性 営業)
※マスターアーティストによる施術
AISクリニック【公式ページ】AISクリニックのアートメイク体験レポ♪
dazzy clinic(デイジークリニック)
◎衛生管理強化中

4Dマイクロブレーディング眉 | 90,000円(2回) |
---|---|
4Dミックス眉 | 120,000円(2回) |
アイライン(上下) | 100,000円(2回) |
アイライン(上) | 100,000円(2回) |
アイライン(下) | 100,000円(2回) |
リップ | 人気! 100,000円(2回) |
ホクロ | 40,000円(1回) |
dazzyclinic.jp渋谷12:00~21:00※土日祝11:00~20:00
特に、デイジーのリップアートメイクは、わざわざ地方から通ってくるファンもいるほどの人気ぶり。デイジーは実は、リップアートメイクに力を入れているクリニックで、オリジナルのハイライトによる立体感や難しいオーバーリップを扱うなど、リップアートメイクをしたい人には特にオススメのクリニック。値段も10万円(2回)とこちらもかなりリーズナブルです。
また、WEB問診票、希望者には事前のオンラインカウンセリング対応など、忙しくて時間の取りづらい人にも配慮した気遣いも◎です。
- リップアートメイクは特にオススメ!しかもリーズナブル☆
- 人気の毛並み眉も2回90,000円とお財布に優しい価格設定☆
- 事前のオンラインカウンセリングで感染リスク対策も◎
■実際の症例(4D眉・リップ)
デイジークリニック【公式ページ】デイジークリニックの体験レポ
バイオタッチメディカルクリニック
◎衛生管理強化中

初診料 | 無料 |
---|---|
眉 | 75,000円(1回) 120,000円(2回) |
アイライン上 | 80,000円(2回) |
アイライン下 | 50,000円(2回) |
リップ | 130,000円(2回) |
乳輪 | 50,000円~(2回) |
頭皮/生え際 | 60,000円(2回) |
biotouch.jp
泉岳寺10:00~19:00/※土日祝10:00~18:00
また、パラメディカルピグメンテーションの技術も持ち、白斑などのお悩みにも対応しています。
- アートメイクインストラクターレベルの確かな技術と実績
- 眉アートはどのデザインも一律12万円(2回)でお得!
- パラメディカルピグメンテーションにも対応
銀座よしえクリニック
◎衛生管理強化中

初診料 | 3,000円(施術で無料) |
---|---|
眉(マシン彫り) | 100,000円(2回) |
パウダー眉(手彫り) | 120,000円(2回) |
3D眉(毛並み) | 120,000円(2回) |
3D眉尻のみ(毛並み) | 80,000円(2回) |
アイライン上 | 44,000円(2回) |
アイライン下 | 44,000円(2回) |
リップ | 160,000円(3回) |
ホクロ | 20,000円(1個2回) |
artmaketokyo.com/銀座、品川、表参道、大岡山、都立大学11:00~20:00ほか店舗により異なる
アートメイクを手がけて14年と実績も長く、幅広い知識から一人一人の顏に合ったデザインを提案。一度入れると2年に1回30,000万円と格安にメンテナンスできるのも綺麗をキープしやすく◎。ナチュラルを追求したデザインは不動の人気です。
- 年間1200人の実績でリピーター多数!
- アートメイククリニックでは最長の14年と老舗!
- 定期的なメンテナンスも安く継続しやすい
- 眉尻だけ入れたい人の格安メニューあり
銀座よしえクリニック【公式ページ】銀座よしえクリニック(詳細ページ)
銀座よしえアートメイク体験レポ
レディアス美容クリニック恵比寿
◎衛生管理強化中

デリケートブロウ (パウダー眉) |
35,000円(1回) ※毛量が多く太さがある人向け |
---|---|
4Dアイブロウ (毛並み) |
50,000円(1回) 2回目34,000円(1回) |
ハイブリッドアイブロウ | 70,000円(1回) 2回目51,000円(1回) |
radias-cl.com恵比寿10:00~19:00
- アートメイク専門スタッフ対応
- 1回のみから選べ、毛並み眉なら2回目以降が34,000円と通いやすい価格
■実際の利用者
4Dアイブロウ
4D・ハイブリッドが各1万円引きキャンペーン中!
レディアス美容クリニック恵比寿【公式ページ】レディアスの体験レポ
湘南美容クリニック
◎衛生管理強化中

眉 | 〜118,800円(2回) |
---|---|
アイライン上 | 〜105,600円(2回) |
リップ | 〜118,800円(2回) |
ヘア | 〜204,600円(2回) |
麻酔クリーム | 3,300円 |
s-b-c.net/新宿10:00~19:00
- 植毛プランと合わせたヘアメニューが人充実
GLOW clinic(グロウクリニック)
◎衛生管理強化中

初診料 | 無料 |
---|---|
デリケートブロウズ (パウダー) |
36,000円(1回) 67,500円(2回) |
4Dストローク眉(毛並み) | 120,000円(2回) |
3Gブロウズ眉 (毛並み+パウダー) |
160,000円(2回) |
アイライン上 | 80,000円(2回) |
アイライン下 | 70,000円(2回) |
リップメイク | 120,000円(2回) |
ジュエリーリップ | 160,000円(2回) |
glow-clinic.com
新宿、西新宿、渋谷10:00~19:00/11:00~20:00
- 芸能人・有名人担当の看護師多数在籍
- お試プラン『デリケートブロウズ(パウダー眉)』あり!(1回36,000円)
■実際の症例(20代女性)
※施術メニュー「4Dストローク」
月々6,000円~の分割払い対応!
グロウクリニック【公式ページ】
グロウクリニックの眉アートメイク口コミ体験談
クリスティーナクリニック銀座
◎衛生管理強化中

コートブロウ | 90,000円(1回) |
---|---|
パウダーブロウ | 90,000円(1回) |
ミックスブロウ | 100,000円(1回) |
アイライン | 50,000円~(1回) |
クリアリーリップ | 100,000円(1回) |
ホクロ | 10,000円(1箇所) |
ヘアライン | 80,000円(1回) |
christina-clinic.com銀座11:00~21:00
- 眉毛だけで3,000症例というアートメイクスペシャリスト・西出氏の超こだわりアートメイク
- いつでも変わらない自分だけの専属感
- 過去のアートメイクに納得いっていない方に
- 今よりもっと自分に似合う眉毛を見つけたい方に
■実際の利用者
※施術メニュー「コートブロウ(毛並み)」
クリスティーナクリニック銀座【公式ページ】クリスティーナクリニック銀座の体験レポ
シロノクリニック
◎衛生管理強化中

初診料 | 3,000円 |
---|---|
眉 | 125,000円(2回) |
アイライン上 | 65,000円(2回) |
アイライン下 | 55,000円(2回) |
ホクロ | 10,000円(オプション) |
備考 | ※セット割引有り |
shirono.net恵比寿、銀座、池袋、横浜、大阪10:00~19:00
シロノクリニック【公式ページ】シロノクリニック(詳細ページ)
◎衛生管理強化中

初診料 | 無料 |
---|---|
眉(1回) | 1回70,000円~ 3D:+5,000円 他 |
アイライン上・下(1回) | 各40,000円 |
リップライン(1回) | 65,000円 |
フルリップ(1回) | 75,000円 |
アートメイク除去 | 15,000円~ |
shibuyamori.com渋谷10:00~19:00
ダウンタイムが心配・・どんな感じ?
アートメイク後はおおよそ、1週間ほどのダウンタイムがあります。
皮膚に傷を付けているので、カサブタができてから剥がれて落ち着くまでおおよそ1週間程度かかります。
アートメイクのダウンタイムの特徴は、
- カサブタのせいで色が濃く見える
- 若干の痒み
です。
特に色が濃くなるのが心配という人も多いかと思いますが、上手なクリニックで行えば外に出られないほど濃くはなりません。
見た目に関していえば、一番濃い日であってもアートメイクと気づかれることはほぼ皆無です。
ですので、ダウンタイムというよりは”ケアが必要な期間”という感覚です。
写真は実際に眉毛アートメイクを行った後のダウンタイムの様子です。
施術したクリニック⇒アートメイクギャラリー
傷がついた所にカサブタができる関係で、翌日~3日目が一番濃くなります。
それでも写真程度で周りから違和感を持たれたり気付かれることは殆どないでしょう。
(写真は筆者の友人ですが、いつも通り出勤して何も問題なかったと言っていました。)
また、人によっては痒みが出たり、多少のヒリつきが出たりする場合もありますが、こちらも時間の経過とともに落ち着きます。
※一週間以上違和感が続いたり我慢できない場合など、気になることがあればすぐにクリニックに相談すると安心です。
また、カサブタが剥がれる過程で、一時的にムラができることがありますが、時間の経過とともに落ち着きます。
その他、色の定着のために1週間は、激しい運動、入浴、飲酒を控える必要がありますが、あとは普段通りの生活を送って大丈夫です。
ダウンタイムについてはこちらで詳しく解説しています↓
⇒アートメイクの経過写真・ケア方法・注意点
失敗しないために。アートメイクが初めての人は必読
クリニック選びの他にも、アートメイクを失敗しないために予め知っておいた方がいい知識があります。
特に初めての人はアートメイクの事をあまりよく知らないまま、軽い気持ちでやってしまったことで後悔に繋がることもあります。
満足度の高い仕上がりになるよう、ここでは実際の失敗例も交えながら、アートメイクを失敗しないための事前知識と注意点(以下5つ)をお伝えします。
- 流行を追いすぎない
- 眉毛を剃らない
- 施術はなるべく2回は受ける
- こまめにアフターケアをする※1
- 医師のいるクリニックを選ぶ
1.眉毛は流行を追いすぎない
アートメイクを入れる際は、その時代の流行だけを追わず、長く自分にフィットするようなデザインにしておくと安心です。
下は写真は古いタイプのアートメイクですが、流行を追いすぎるとのちのち大変だよという例です。
最新のアートメイクではこのようなことはありませんが、分かりやすいので例として挙げさせていただきます。
ameblo.jp
写真は過去に眉毛アートメイクを入れたものの流行が変わり、しかし色が残ったままになってしまった例です。^^;
昔のアートメイクが、現在の流行と合っておらず浮いてしまっています。
最新のアートメイクは技術もカラーインクも進化しているため、このような形でこれほど長期間は残りませんので安心してください(^-^;
ちょっと大袈裟な例になってしまいましたが、このように自眉毛から大きく外れたデザインを入れることは、のちに影響が出てくる可能性があります。
2021年現在の眉毛デザインでは『太眉』などが流行っていますが、今後また細眉が流行する時代が来るかもしれません。
いかんせんメイクの流行は4~5年で移り変わっていくと言われています。
4~5年であればアートメイクの特性上、ちょうど色落ちして薄くなってくる頃ではあるのですが、人によっては思いのほか長持ちすることもあります。
太眉デザインが好みの人は特に、このことを念頭に置いておくといいと思います。
そして施術者に求められるのは、アートメイクのデザインや技術だけでなく、広い視野でユーザーのQOL(クオリティオブライフ)にまで気を配れているかです。
知識のある施術者であれば、こうした部分まできちんとアドバイスをくれるはずですが、受ける側としても予め知識を持っておくと安心です^^
眉毛アートメイクの際は、なるべく自眉毛に沿った、自眉毛から大きく外れないデザインにしておき、『すっぴんでも違和感なく、メイクの時は軽く描き足す』くらいのデザインを取るのがベストでしょう。
2.眉毛は剃っていかない
アートメイクを受ける時に、良かれと思って眉毛全剃りで行く人もいますが、施術者としては全部剃られてしまうとその人のもともとの毛の流れが分からないために、ストローク(毛並み)を入れていく際に困る場合があります。
アートメイクを入れるのに毛が邪魔になるわけではありませんので(むしろデザインを取るのに必要)、眉毛を全剃りするのはやめましょう。毛が生えてきた時に違和感が生じる可能性もあります。
また、眉周りのムダ毛が気になるから剃っていきたいという人も、クリニックでデザインを決める際に処理してくれますので、気にせずボーボーのままで大丈夫です。
なるべく普段の眉毛のまま行く方が、アフターケアの細かいアドバイスももらえたりします。
前日に剃ったり抜いたりすると炎症にも繋がりかねないので、アートメイク直前はなるべく眉毛はいじらないで行きましょう。
(炎症を起こしている部分は施術を断られる場合があります)
また、普段メイクをする女性は、いつも通りのメイクで行くのがおすすめです。
3.施術はなるべく2回は受ける(特に初心者)
「アートメイクは初めてだからとりあえず1回やって様子を見てみよう」と思う人もいるかもしれません。
アートメイクって高いのでその気持ちも分かります。(筆者もそうでした^^;)
ですが、初めての人ほど最低でも2回の施術を受けることが失敗しないポイントになります。
1回では理想通りに仕上がらない
ほとんどのクリニックが2回の施術を推奨しているのもありますが、実際の経験からしても1回だけなのはちょっとリスキーだったなと思います。
というのも、アートメイクの術後の経過って人によってバラバラなんです。
色の変色や、まだらになる具合が本当に違うので、同じ色を入れてもグレーに変色する人もいればオレンジ系に変色する人もいますし、思わぬ色ムラができることもあります。
これは、どんなに経験のある施術者でも実際に入れてみるまで分かりません。
そのため、1回目の施術では控え目に入れて、2回目で術後の経過を見ながら最終的な色の修正と、まだらに抜けている箇所の修正を行い、長期間キレイな状態がキープできるように調整します。

オーダーメイド服の、仮縫いと本縫い、と同じ感じ。
加えて2回目では、デザインの修正も行います。
断言しても良いですが、どんなにデザインに時間をかけても、アートメイクって『もっとこうしたい』が必ず出てきます。
施術直後はいいじゃん!と思っても、
「家に帰って改めて見たら、もっとこうしてほしい部分が出てきた」
「もっと眉尻長めの方が良かった・・?」
「眉頭のスタート位置をもう1㎜内側にしたいかも」
などなど、もう本当に貪欲なほど気になる部分が出てきます。
特に初心者の場合、十中八九「もっとこうしてほしい」は必ず出てきます。
施術者側からしても最初から2回入れると分かっている人と、1回だけという人では、施術の仕方も違ってきますので少なからず仕上がりに影響が出ます。
初めての人は一発で決めようとせず、信頼できる看護師さんと相談しながら2回の施術を行うのが確実に失敗しないやり方です。
ちなみに韓国など海外のアートメイクで失敗したという人はこれが理由の場合が多いです。(旅行ついでに1回で済ませて結局失敗→日本でやり直す)
のちのち修正のきく失敗ならまだマシですが、落ちないようにと入れて、思ったより濃く入りすぎてしまうと悲惨です。

「アートメイクは、2回目でキメる!」が鉄則。
それでも1回で済ませたいなら
それでも1回だけやりたいという人は、ムラができるかもしれないこと、思ったより変色してしまった場合再度施術が必要になるかもしれないことを考慮の上、あとで修正がききやすいように入れてもらうようにしましょう。
1回だけだと数カ月で落ちてしまうことも多いですが、お試しアートメイクとしてはいいと思います。
長持ちさせたいからといって、1回目で濃い目に入れる事はリスクの方が高いのであまりおすすめできません。失敗の原因にもなり、レーザーで消すのもさらなるリスクとお金がかかりますので、後悔のないよう注意してください。
4.アフターケアはこまめすぎるくらいに行う
アートメイクの失敗のひとつとして、『すぐに取れてしまった(色落ち)』があります。
下手なクリニックでやってしまった場合はどうしようもないですが、きちんとしたクリニックで行ったアートメイクをさらに長持ちさせるにはいくつかポイントがあります。
まずはクリニックから指示される注意点を守るのは鉄則です。(激しい運動、飲酒、入浴は控えるなど)
加えてこれは自分の経験と、何人かのユーザーの実例を見てなのですが、
アートメイクをしたらクリニックからワセリンのような軟膏を渡されますが、これを1週間こまめに塗ることでかなり持ちが違ってくる実感がありました。
アフターケアは面倒なので1日一回とか、お風呂に入る時だけとか、もはや塗らない、という人も中にはいると思いますが、この軟膏を数時間おきにこまめに塗ることがアートメイクの持ちを良くするポイントです。
要は患部ををなるべく乾燥させず保護しておくことがポイントなのですが、とある看護師さんに勧められてやってみたらいつもよりキレイに定着し持ちも良くなったので、ここは面倒でもぜひやってみるといいと思います。
この時グリグリ塗ってしまうと色が落ちてしまいますので、清潔な綿棒で優しく触れるくらいのタッチで塗るのがいいです。
実際クリニックで言われるのは1日3回といわれますが、4~5回程度気付いたときに塗るのがおすすめです。
これをやるだけで持ちの良さは格段に上がります。
いつも色が早く抜けちゃうなーと感じる人はぜひ試してみください。
5.医師・看護師免許を保有しているかどうか
言わずもがなですが、アートメイクは医療行為にあたりますので、施術を行うのは医師、または医師の指示のもと看護師が行うことが医師法で定められています。
参照→厚生労働省HP
今でこそだいぶ減ってきましたが、以前はそれほど取り締まりが厳しくなくエステやサロンなどで資格を持たないスタッフが普通に施術を行っていました。
そのため、医療機関よりもかなり安価でアートメイクを提供できていました。
価格にして1万~3万程度といったところ。
医療機関の相場14万円と比べるとかなりお手頃に感じますが、やはり無資格者の行うアートメイクでの被害報告は多発しています。
外に出られないほど腫れて引かない、化膿した、角膜に傷が付いた、など。
単純に金額が安いからといって違法だとは一概に言えませんが、
例えば「医療機関と提携」と記載しているサロンであっても、アートメイクは「医療従事者が施術する」というのがルールですので、ただ単に提携しているだけではクリアではありません。
事前にホームページを見て、きちんと医療資格を持っている人が施術してくれるのかを確認しておくことが大切です。
東京の眉毛アートメイクおすすめ5選
改めて、眉毛アートメイクが上手なおすすめクリニックをまとめておきます。
ここまで書いてきた全ての条件をクリアし、かつ、レベルの高いクリニックです。
アートメイクギャラリー

眉アートメイク料金 | |
初診料 | 無料 |
---|---|
AMGストローク眉 (毛並み) |
60,000円~(2回) |
AMGパウダー | 95,000円~(2回) |
AMGオーダーメイド (毛並み+パウダー) |
10,000円~(2回) |
追加 | 30,000円~(1回) |
特にAMGオーダーメイド眉はイチオシ。近くで見ても芸術と言えるほど美しく、そして何より「自然」眉アートメイクをするならまず間違いないクリニックです。
肌に優しいリムーバーで失敗してしまったアートメイクの除去や修正も可能。お直しの相談をしたい人にもおすすめです。
AISクリニック

眉アートメイク料金(税別) | |
眉(毛並み) | 50,000円(2回) |
---|---|
パウダー眉 | おすすめ! 50,000円~(2回) |
ハイブリッド眉 (毛並み+パウダー) |
110,000~円(2回) |
ais-clinic.com原宿、銀座
メディカルブロー

眉アートメイク料金 | |
初診料 | 無料 |
---|---|
6Dストローク眉 (毛並み) |
20,000円(1回/トレイニーランク) |
6Dストローク眉 | 50,000円~170,000円(2回) |
追加施術 | 20,000円~80,000円(1回) |
追加(部分施術) | 15,000円~60,000円(1回) |
medicalbrows.jp表参道、六本木、銀座、銀座一丁目、池袋、池袋駅前、学芸大学
症例数も豊富なのでイメージ通りの仕上がりになりやすく、満足度の高さを誇るクリニックです。
グロウクリニック

眉アートメイク料金 | |
初診料 | 無料 |
---|---|
デリケートブロウズ (パウダー) |
36,000円(1回) 67,500円2回 |
4Dストローク (毛並み) |
65,000円(1回) 120,000円(2回) |
3Gブロー (パウダー+毛並み) |
85,000円(1回) 160,000円 |
リタッチ | 35,000円~(1回) |
artmake-g.com/渋谷、新宿、西新宿
Mビューティークリニック

眉アートメイク料金(税別) | |
初診料 | 無料 |
---|---|
プラチナアーティスト | 148,000円(2回) |
ゴールドアーティスト | 108,000円(2回) |
※現在なし |
※現在ゴールドランクが20,000円割引キャンペーン中です!
Mビューティークリニック【公式ページ】Mビューティークリニック(詳細ページ)
銀座よしえクリニック

眉アートメイク料金(税別) | |
初診料 | 3,000円(当日施術で無料) |
---|---|
2回セット | 100,000円~ |
当院フォロー | 25,000円~ |
他院フォロー | 60,000円 |
artmaketokyo.com/銀座、品川、表参道、大岡山、都立大学
カウンセリングからアフターケアまで同じ施術師が担当してくれるためリピートもしやすく、ダウンタイムも少なく安心。
レーザー修正も行えるため、他院で失敗してしまった場合などの大幅な修正や相談も可能です。
銀座よしえクリニック【公式ページ】最新3Dアートメイク口コミ体験記事
渋谷の森クリニック

眉アートメイク料金(税別) | |
初診料 | 無料 |
---|---|
1回 | 70,000円~90,000円 |
フォロー | 30,000円~50,000円 |
3年連続アートメイク国際大会で最優秀賞を受賞しており、デザイン・技術ともに優れたアートメイククリニックです。
人気の3D眉も+5,000円で受けることができます。
アイラインアートメイクおすすめクリニック3選
眉毛に続きアイラインも人気の部位と言えるでしょう。
アイラインは眉毛よりも敏感な部位な上、細かな作業のため施術者の高い技術が求められます。
失敗例も少なくない箇所ですので、クリニック選びは特に慎重に行いましょう。ここではアイラインアートメイクに実績のある安心のクリニックをご紹介します。
アートメイクギャラリー

アイライン料金(税別) | |
初診料 | 無料 |
---|---|
アイライン (上) |
55,000円~(1回) 90,000円~(2回) 50,000円~(追加) |
アイライン (下) |
45,000円~(1回) 65,000円~(2回) 40,000円~(追加) |
アイライン PLUS(上) |
65,000円(1回) 110,000円(2回) 60,000円(追加) |
アイライン PLUS(下) |
45,000円(1回) 70,000円(2回) 40,000円(追加) |
銀座よしえクリニック

アイライン料金(税別) | |
初診料(施術で無料) | 3,000円 |
---|---|
上(2回) | 44,000円 |
下(2回) | 44,000円 |
フォロー1回 | 22,000円 |
麻酔代 | 施術料金に込み |
artmaketokyo.com/銀座、品川、表参道、大岡山、都立大学
Dクリニック東京ウィメンズ(旧ウィメンズヘルスクリニック東京)

アイライン料金(税別)※上下同額 | |
初診料 | 3,000円 |
---|---|
3回セット | 60,000円 |
リタッチ | 15,000円 |
他院修正 | 30,000円 |
artmake-clinic.com/東京(駅)
ウィメンズヘルスクリニック東京【公式ページ】ウィメンズヘルスクリニック東京の詳細ページ
東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュ

アイライン料金(税別) | |
初診料 | 5,000円 |
---|---|
アイライン上下(2回) | 124,200円 |
アイライン上(2回) | 75,600円 |
アイライン下(2回) | 62,400円 |
リップのアートメイクおすすめクリニック
唇の血色が悪かったリ、形にコンプレックスがあったり。
そんな人にオススメのリップアートメイク。
リップアートメイクはデザインもそうですが、取り扱っているインクのブランドや、使用されているマシンでも仕上がりが変わってきます。
何より施術者のセンスがもっとも大切なのは、眉毛やアイラインと同じです。
ここでは上記を踏まえ、デザインセンスもよく、自然でナチュラルなリップアートメイクを得意とするクリニックをご紹介します。
※眉毛やアイラインなどは基本2回の施術が必要ですが、リップアートメイクも定着までには平均2~3回の施術が必要です。
dazzy clinic(デイジークリニック)

リップ料金(税別) | |
リップ(2回) | 100,000円 |
---|---|
リタッチ(1回) | 40,000円 |
ほくろのアートメイクおすすめクリニック3選
美容クリニックでほくろと言えば”除去”というイメージですが、目元や口元、ちょっとしたチャームポイントやセクシーさを表現したい人はあえてほくろを入れる、ほくろアートがおすすめ。
一説ではほくろを入れる事で顏相(運気)が上がるとも言われています。
眉毛やアイラインに比べると取り扱っている医院も限られてきますが、都内では以下のクリニックでほくろアートメイクが行えます。

ホクロアート料金(税別) | |
初診料 | 3,000円 |
---|---|
1個(2回) | 10,000円 |
フォロー1個(1回) | 8,000円 |
artmaketokyo.com/銀座、品川、表参道、大岡山、都立大学

ホクロアート料金(税別) | |
初診料 | 3,000円 |
---|---|
1回 | 10,000円 |
メンテナンス(1回) | 10,000円 |
shirono.net恵比寿、銀座、池袋、横浜、大阪

ホクロアート料金(税別) | |
初診料 | 2,000円 |
---|---|
1回 | 13,000円 |
リペア(1回) | 13,000円 |
takanawahifuka-keiseigeka.jp泉岳寺
アートメイクは何回がベスト?
料金メニューを見ると2回を1セットと設定しているクリニックが多いですよね。決して安くはないものなので、できれば1回で済ませたいと思う人もいるかもしれません。
アートメイクの施術は皮膚のごくごく浅い部分に染料を入れていく手法ですが、体には免疫機能が備わっているため一度目の施術は異物が入ったと体が判断し色素を排泄しようと働きます。
1回の施術で完全に定着する人も稀にいますが、通常は3~4週間後にもう一度施術をする事によって長く定着させることが出来ます。
また、一度目の施術で人によっては軽いムラが出てしまうこともあり、そこを調整して綺麗に仕上げるためにも2回の施術を見ておくと安心です。
自分がどのくらいの定着度なのかは入れてみるまで分からないため、トライアルですぐに消えても構わない、過去にアートメイク経験があって1回でも十分キレイに定着する事が分かっている、という人以外は2回の施術を検討しておくのがベストでしょう。
また、ヨガやジムのインストラクターなど、日々汗をかく仕事をされている方は、定着も悪くなりがちです。
※色の抜けを防ぐため、通常は施術後3日~1週間程度は、発汗、飲酒などは避けるように指示されます。
スポーツ系の仕事の方、汗をよくかく仕事の方、お酒を飲む必要のある仕事の方などは、2回セットは必須と考えておいた方がいいでしょう。
自然&ナチュラルなアートメイク例・口コミ
実際にアートメイクってどんな感じに仕上がるのか、ここではいくつか体験された方の自然でナチュラルな仕上がりのものをピックアップしてみました。
多くの芸能人、タレントやモデルさんも愛用しているほど、昔に比べると馴染みのいいデザインはとても人気です。

お悩み
✔︎化粧を落とすと眉がない
✔︎マロ眉毛
✔︎眉毛が薄い
カラコンとマツエクと眉毛があれば外出できちゃう
すっぴん風が作れる眉毛技術✨#ローラブロウ
#アートメイク#ティント
とは、違う‼️
眉の毛を1本1本描いていきます✨#落ちない眉毛 #旅行 #お泊りデート pic.twitter.com/1Ac3sIeP1i— sol yokohama (@uri8392) 2017年2月18日
明洞のアートメイク200,000ウォン!日本語対応OKのお店なんだって眉で清潔感出るなあ#韓国#アートメイク#美容 pic.twitter.com/O7UXpKMrRe
— (@kawaii_azatoi) 2017年2月1日
1月31日をもちましてアートメイクモニター募集を終了致します。
ご協力ありがとうございました#日暮里川口クリニック #アートメイク #眉 #アイライン pic.twitter.com/yJuxtLI6zc— 川口クリニック (@clinickawaguchi) 2017年1月19日

www.facebook.com/pg/artmmake8889/
http://blog.livedoor.jp/miss_ann/
http://blog.i-voce.jp/vocest/2015/10/21029/
とても自然で違和感がなく、これならアートメイクにトライしてみようと思う人も多いのではないでしょうか。
中でも「グロウクリニックの最先端3G眉」はクオリティが高くおすすめ。これまでのクリニックではイマイチだったなという人でも感動の仕上がりになるでしょう。
安いアートメイククリニックの理由
アートメイク料金には相場があるものの、クリニックによって大きな開きがある事も事実。
安いところは何だか不安、大丈夫なの?と感じる方もいるかもしれませんね。
数々のアートメイククリニックを調査してきましたが、印象としては、やはり腕のあるクリニックは料金が高め。
今のところこれはもうどうしようもない事実としてあります。
中には腕もないのに高額を取っているクリニックもありますが、その逆(腕があるのに安い)はほぼないです。残念。。
私たち利用者側としてはどうしても「安くて腕のいいクリニック」を求めてしまいがちですが、それなりの仕上がりにしてもらうには、それなりの料金がかかってしまうことは致し方無いのが実情です。。
中には構強気だな~と感じるクリニックもありますが、仕上がり自体は『やっぱり上手だわ~・・!』と思うので納得ではあります。
下手にケチって不満足な仕上がりになる方が悲しすぎるので、ここはもう仕方ないかなと思います。
安いクリニックは悪いわけではない
とはいえ、安いクリニックがまったくダメかと言うとそういう訳でもありません。
表現が難しいですが、言ってしまえば『そこそこ感』です。
そこそこ良いです、という感じです。
友人に勧めるなら『まあいいんじゃない?安いしね。(本当は良いクリニックに越したことはないけど)』という感じです。
なので、アートメイクが初めてでよく分からない人であれば、「満足」だと感じることもあると思います。
ですが何がそこそこかと具体的に言うなら、毛並みのリアルさが弱い、一本一本の毛の太さが太い、眉毛であれば下ラインのガタツキがちょっと気に入らないとか、そんな感じです。
「”ちょっと”気に入らないけど、まあメイクでごまかせるからいいか」←この感じです。
※メイクできないメンズアートメイクの場合は腕のいいところをオススメします。
そこそこでもいいから安い方が良いという人ももちろんいると思います。
この辺りの価値観は人それぞれなので、安さを重視して選ぶというのも全然アリだと思います。
ただ、一番してほしくないのは『いいと思っていったのに全然思ったようにならなかった!』という失敗です。
どの価格であったとしても『期待と結果が大きくズレてしまうことが失敗』だと思いますので、自分の中の満足を得られるようクリニックを選んでみてください。
満足度が高いのはやっぱり、腕のいいクリニックですけれど^^
アートメイクの病院とクリニックの違い
アートメイクを行える機関としては、主にクリニック、病院(皮膚科など)、サロンが挙げられますが、前述したように現在アートメイクは医療行為であるため、「○○サロン」などの名称のところでは無免許である可能性が高いです。※HPなどにきちんと記載がある場合は別です。
(違法であるにも拘わらず無免許のままアートメイクを提供しているサロンもまだまだ見受けられますので注意が必要です。)
必然的に、病院やクリニック(メディカルアートメイク)を選ぶことになると思いますが、その場合も両者の違いが気になるところですよね。
結論から言うと、アートメイクを行うのに、病院orクリニックでの違いはありません。
病床の数、医師・看護師の在籍人数の規定の違いはあるものの、初診料などの点数はいずれも変わらず、病院(皮膚科)でもクリニックでも金額的には同じです。(もちろん医師の在籍が必要なのは両者とも同じ)
ただ、アートメイクは保険が適用されませんので、料金などは(初診料の有無含め)まるまるクリニックや病院の判断に委ねられます。
病院とクリニックにおいてどちらが安全、どちらが高い安いという違いはなく、どちらがお得or損という事もありません。
アートメイクの相場は(眉毛の場合)14万円前後ですが、内容と照らし合わせてご自身に合ったクリニックを選ぶといいでしょう。
アートメイクのプチQ&A
Q.アートメイクをして眉毛やまつ毛は抜けない?
アートメイクが原因で眉毛やまつ毛が抜ける事はありません。
アートメイクは皮膚の極浅い部分に入れていく施術なので、毛根までの深い部分を傷つけることはありません。
また、施術中においても針がこすれて眉毛やまつ毛が抜けるという事もありません。
※筆者もアートメイクを何度もしていますが、当初から生えていた毛は今でも変わらずしっかり生えています。
Q.美容レーザーは併用できる?
アートメイクをする人の中には、シミ取りなどの美容レーザー(フォトフェイシャル、フラクショナル、トーニング、ピコレーザーなど)も同時に検討している人もいるいるかもしれません。
アートメイクをしていても美容レーザーは受けていいのか?ちょっと気になりますよね。
結論から言うと、アートメイクをしていてもレーザー治療は受けられます。
ただし、アートメイクを施している部分は避けなければいけません。
アートメイクはレーザー照射を受けると消えてしまうことがあるからです。(アートメイク除去にはレーザーが使われます)
うっかりレーザーが当たってしまうとその部分が薄くなってしまうことがありますので、レーザー治療を受ける場合はあらかじめ施術者に伝えておくと安心です。
筆者は眉アートメイクをしたままシミ取りレーザーを受けたことがありますが、その部分に注意しながらレーザー治療してもらいましたので、アートメイクに全く影響はありませんでした。
レーザー治療の際はあらかじめ施術者が確認してくれる場合が多いですが、聞いてくれない場合は自分から伝えるようにしましょう。
その他クリニックレベルの強力なピーリングなどを受ける時も同様に、アートメイク部分に負担になりそうな施術については事前にクリニック側に伝えておくと安心です。
アートメイククリニックまとめ
いかがでしたか?
眉毛、アイライン、リップ、ほくろ、頭髪など最近ではアートメイクの部位も増えていますが、「眉毛」は特にアートメイクの中でも人気の部位。
うまく描けない、形がキマるまでに時間がかかる、毎日ビミョーに違う形になってしまう、という人は感動するくらい楽になります。
また、皮脂の多い人やメイクの崩れやすい人も「夕方になると眉毛がなくなってる!!」なんて事もなくなり、いつでもキレイな眉毛がある状態。
気持ちに余裕ができて、イベントでも旅行でも楽しく参加できそうですよね!
モノマネメイクで人気のざわちんさんも「眉毛が一番大事!!」と言っているくらい、キレイな眉毛は人に与える印象もアップさせます。
メイクの定番になりつつあるアートメイク、あなたもぜひトライしてみてはいかがでしょうか^^
■その他東京クリニック一覧(参考)
■料金:眉1回 50,000円 他
住吉/東京都江東区大島1-1-5-2F
http://mizutani-hifuka.com
■料金:3D眉2回 130,000円 他
渋谷/東京都渋谷区渋谷2-22-10-7F
http://www.shibuya-hifuka.com
■料金:眉1回 50,000円 他
銀座/東京都中央区銀座2-11-8 ラウンドクロス銀座3F
http://www.251901.net
■料金:グラデーション眉 1回70,000円 他
恵比寿/東京都渋谷区恵比寿3-29-17
https://www.artmake.co/
■料金:眉2回 129,600円 他
東京/東京都港区六本木6-6-9ピラミデ2F
https://www.biyougeka.com
■料金:眉1回 60,000円 他
四ツ谷/東京都新宿区四谷1-3-6F
http://www.rose-cl.com
■料金:眉1回 86,400円(修正2回付き) 他
用賀/東京都世田谷区用賀4-5-20-5F
http://hillside-cl.com
■料金:-
白金台/東京都港区白金台4‐8‐9
http://drcoad.com
■料金:眉1回 65,000円~80,000円
六本木/東京都港区六本木7-4-4 アートシェルビル5階(アートセルクリニック)
日比谷/東京都千代田区有楽町1-2-14 紫ビル3階(アートセルクリニック)
http://artmake-g.com/
■料金:眉1回 69,000円
東京都中央区銀座8-6-25河北新報ビル7F
https://dryoko.clinic/treatment/artmake.html
■料金:眉3回 150,000円
東京都渋谷区神宮前6-29-3原宿KYビル10階
https://dryoko.clinic/treatment/artmake.html
■料金:眉1回 65,000円他
東京都新宿区歌舞伎町1-11-8TC第7歌舞伎町花道通りビル
https://e-m-g.jp/lp01
■料金:眉2回 65,000円他
東京都中央区銀座8-9-16長崎センタービル9F
https://wi-clinic.com/lp/artmake01
■料金:眉2回 65,000円他
東京都渋谷区渋谷1-8-3Toc第1ビル303
https://artmake.juno.or.jp/beauty/lp/sp
■料金:眉1回 70,000円他
渋谷院/東京都渋谷区渋谷3-16-2ニュー三水ビル6F
南千住院/東京都荒川区南千住3-4-1 4F
仙川院/東京都調布市仙川町2-21-13
https://xn--ccke7a0gpfwgr86vvt2c.com/
■料金:毛並み眉1回 79,000円他
東京都港区南青山5-11-10 南青山511ビル 2F
https://biancaclinic.jp/artmake
■料金:眉2回 130,000円他
東京都港区区六本木6丁目1-8グリーンビル8F
https://general-clinic.tokyo/lp/
■料金:眉1回 50,000円他
新宿院/東京都新宿区新宿3-19-4 MLJ新宿ビル7階
恵比寿院/東京都渋谷区恵比寿南1丁目2-8 雨宮ビル6階
https://www.efiller.jp/artmake/
■料金:眉2回 137,500円他
東京都港区六本木7-18-8 第Ⅲ大栄ビル 6F
https://imaizumisc.or.jp/treatment_menu/art_make/
■料金:眉1回 77,000円他
六本木院/東京都港区六本木7-14-7 六本木トリニティビル5F
表参道院/東京都港区南青山3-18-16 ル・ボワビル4F
https://www.a6-clinic.com/artmake/index.html
■料金:眉1回 80,000円他
東京都中央区銀座5-5-18 藤小西ビル7F
https://ginza-mita.com/body/other/
■料金:眉2回 80,000円他
東京都港区三田5丁目2-18 三田ハウス104
https://sclinic.jp/course/menu19/
■料金:眉3回 70,000円他
東京都新宿区西新宿1-19-5 新宿幸容ビル6F
http://navyseal5.sakura.ne.jp/menu/others07.php
■料金:眉1回 50,000円他
荒川区東日暮里5-52-2 神谷ビル 5F
https://kawaguchi-clinic.com/care/31.html
■料金:眉1回 50,000円他
新宿区新宿4-3-15 レイフラット新宿2階
https://www.takanashi-clinic.com/treatments-list/others/artmake
■料金:眉2回 100,000円他
東京都港区六本木4-12-11 竹岡ビル5階
https://roppongi-skin.com/method/artmake/
■料金:眉3回 100,000円他
千葉県千葉市美浜区ひび野2-3セントラルタワー2F
https://hadatoha.com/artmake/
■料金:眉2回 80,000円他
東京都中央区銀座1-6-8
Dear Ginza Bldg. 6F
https://tokyo-ginzaskin.com/original24.html
コメント